男と女の心理の違い
「妻のトリセツ」という本が売れているそうです。 「妻が急に不機嫌になってしまったが、思い当たる節がない」こんな男性が多いようです。 その逆に、「鈍感な夫にイライラしてしまう」という女性も多いのではないでしょうか。 皆さん・・・
カテゴリ:コラム
DV加害者の心理
昨今のコロナ禍では、外出自粛により「DVの増加」が問題になりました。 最近では、サッカー選手や男性タレントの交際女性に対するDVが報道されました。 DVとは「性的な関係にある親密な異性から受ける身体的、精神的暴力」のこと・・・
カテゴリ:コラム
性格を変えたい~性格を変える方法~
「もっとおおらかな性格だったらいいのに・・・」 「明るい性格になりたい」 カウンセリングで性格を変えたい、というご相談を頂くことがあります。 皆さんも一度くらいは自分の性格を変えたい、と考えたことがあるのではないでしょう・・・
カテゴリ:コラム
ストレスのメカニズム~ストレスとは何か?~
ストレスと聞くと、みなさんは何を想像しますか?やらなければならない仕事のこと、付き合わなければならない苦手な人のこと、恋人や家族との付き合い方、など自分をとりまくストレスの要因というのは様々ですよね。 ストレスが全くない・・・
カテゴリ:コラム
マスク警察の心理~同調圧力とは?~
昨今のコロナ禍で「自粛警察」、「マスク警察」、「帰省警察」などと呼ばれる人たちが出現しました。自粛しない人、マスクをつけない人、東京から帰省してきた人などに対し、「ルールを守れ!」と声高に攻撃する人たちです。 なぜこのよ・・・
カテゴリ:コラム